オミクロン株の影響でマスクのお問い合わせが増えてきています。
医療や介護関連ですと、布系のマスクは使えませんので、不織布のマスクが必要になります。
不織布マスクも多種多様で数多くの商品を取り扱っていますが、実際に使用しみるとその違いに気づくものです。
実際に評判の良いマスクはこれ。しろくまちゃんマスク!
スリーアール株式会社 ( https://3rrr-hd.jp/ )引用
年間にかなりの数量を医療や介護現場に販売して
いますが、しろくまちゃんマスクの評判は抜群です。
・つけた瞬間に違いが分かります。肌触りが他の商品とは全く違います。
不織布マスクの最大のデメリットは長時間着用していると「ムレ」を感じることです。
また耳が痛くなったり、女性ですと口紅や化粧が付いたりすることもありますが、しろくまちゃんマスクなら解決します。
スリーアール株式会社 ( https://3rrr-hd.jp/ )引用
表は通常の不織布マスクですが、裏にアイシングナイロンを使っているのですね。
これがさらさらの肌触りの原因です。

しかも個包装なので衛生的です。
こんな方におすすめ。
・暑がりな方でマスク内がびしょ濡れになる方
・マスクをしながら体を動かす仕事をされる方。
・女性で口紅や化粧がマスクに付くのを気にされる方
・長時間マスクを着用する方
など。
金額は1箱35枚で1,990円(57円/枚)です。
通常の不織布マスクは1枚あたり10円〜20円ぐらいですから、少しお高めですね。
通常利用しているマスクと使い分けると良いかもしれません。
気になる方はチェックしてみてください。
コメント